お知らせ アーカイブ - シーハント

  • HOME
  • お知らせ アーカイブ - シーハント

2025/8/30 🚣‍♂️9月の釣り物 昨年8〜9〜サワラ遠征/通常エリアでの写真です

2025/08/30

昨年8月〜9月〜サワラ遠征便の釣果写真引用してます。

遠征エリアではサワラ釣れてますね〜!

現在では遠征エリアにてご予約お受けしております🫡

湾奥まで北上して来れば通常便でお受け致します🫡

2025/8/24ナイト根魚シーバス黒鯛リレー便❸5h

2025/08/25

2025/8/25

ナイト根魚シーバス便リレー❸5h。

当日予約で渋いの覚悟でスタート。

ボイルは少なからず有りましたけど9歳のお子様とお母さんも居るのでタイト過ぎるゲームは難しいので根魚で皆さん平均的にと思いきや根魚までヤル気無し🥹

結果的に5発と苦戦でございました🙇🙇

黒鯛1

エイ1

あとは不明なバラシが3回

お疲れ様でした🙇

🔴少ないチャンスの時はひたすらタイトにアプローチして頻繁な糸いじりを避ける事が重要ですね😅

遠征タイラバなども湾奥より魚種多彩でオススメ。

近場ではチヌトップ&落とし込み/チニングなどが現在オススメです。

湾奥シーバスは以前よりボイルも少なからず見れるようになってるのでもう少し涼しくなれば食い気出てくると思います🫡

2025/8/16早朝チヌトップ便❸5h

2025/08/16

2025/8/15

早朝チヌトップ便❸5h

シーバスは混じればラッキー的な感じで朝の地合いにハマりペンシルに2-3匹チェイス状態あと一口のところで焦らされたり誤爆も有り前半は楽しめる展開!

後半は日差しも強くなりやや沈んだ黒鯛を後半は落とし込みに切り替えてポツポツヒット。

終盤は地合いが抜けたのか居るけど反応も渋くなりお時間とさせていただきました。

チヌトップ15発40-45/48cm

(チェイスは沢山)

チヌ落とし込み5発

2025/7/27ナイトシーバス便❸5h

2025/07/27

2025/7/27

ナイトシーバス便❸5h

土曜日の夜ですが他は船も出てない感じ、て事は釣れてないのかな?

毎年この時期は厳しいので数本獲れれば良しとしないとです。

やはり何処もボイル無し状態で再びランガンして3発でした。

最後まで投げ倒してくれました🙇

シーバス3発

65-50cm

2025/7/19早朝🐙タコ通常便❸5h

2025/07/19

2025/7/19

早朝🐙便❸5h

何処よりも朝一でスタートしましたが大分近場の🐙はキャパ不足な感じで、結構我慢の釣り展開でした。

後から来る大型乗合い船もウロウロとバタバタとは釣れてない感じでした。

そこへ来て久しぶりに掛けると、、、バラシ、、、バラシ😅で御座いました。

⭕️湾央でのタコはキロ越え多数混じりで数も釣れてるのでタイラバ🐙リレーの遠征便をオススメしたいところです🙇

タコ28発

バラシ多数

お土産少々でした🙇

2025/7/12午後タコ🐙リレー便

2025/07/12

2025/7/12

14:30〜日中からのタコ🐙便?

他船からの情報ではポイント船が入れないほど!

この船団が釣り切った後にやるのも、、、、?

数日前にキロ越えの🐙が数釣れてるとの情報もあり通常プランでしたが自前で行くも、、、いまいちな展開😂

もう少し南下すればパラダイスポイントでしたが燃料もそこまで入れてないし!

プランは通常なんでココまで。やはり🐙は朝一でないと気が乗りませんね😅

後半ナイトは根魚で遊んでお時間とさせて頂きました。

タコ 9発 キープ5

モンゴウ 1

カサゴ30発

2025/7/7早朝🐙タコ便リレー❸5h

2025/07/07

2025/7/7

早朝🐙タコリレー便❸5h

大分近場の🐙さんはお持ち帰りされたのか数的にはもう一伸ばししたいところですがサイズが出てくれる分良し🙆‍♂️

湾央遠征でのタコは数サイズ共に桁が違うとの事でしたが通常便では行けないので、、、😅

ナブラ撃ち/タイラバ/太刀魚/青物/キロ🐙タコ/

何でも有り湾央遠征が一押しなんですけどね〜😅

通常近場便でも御満足出来る方は良いんですけど🙆

今回は前半思う様に行かず途中アジ狙いでタイムロスしつつアジ2匹こちらも早めに見切り再び🐙狙いに戻した内容でした。

終盤ポツポツ釣れたエリアをウロウロしないでじっくりと流して何とか形になりました。

タコ28発 アベレージも

ソコソコ良く

アジ2匹

2025/7/5ミッドナイト早朝しーバス🐙リレー便④6h

2025/07/05

2025/7/5

ミッドナイト早朝タコ🐙リレー便④6h

お客様シーバス4月の様に簡単に釣れる予定で来たみたいで、入れ食いはほぼ無い、定番場所を叩いて駄目なら、切り替えは早い方が吉と伝えて保険釣行前提でスタート。

でやはり潮効いてるながらもボイルの気配も無く、良いところ通すと2-3回バイトが良いところ😂

てな事で日の出まで根魚で遊んで日の出の🐙に備えるも、🐙やるつもりなかったみたいでエギタコ仕掛けも無く、4人分船に有る分で何とか無理矢理足りない分はイカエギ混じりでやりました。

実績ポイントは本日食い気無いのか居ないのか、、、?

次のポイントではバタバタと釣れる場面も有りました。

バラシ多発でしたが何とかなりました。

ラインも細いので根掛かり回収率も悪くロストも多くなりました。

シーバス2バイト

黒鯛2

カサゴ4

タコ🐙30発バラシ入れて

2025/6/28早朝🐙タコリレー便④6h

2025/06/28

2025/6/28

早朝タコ🐙リレー便

④6h

前半はタコ🐙から好調なスタート余りウロウロしないでじっくりと楽しめました♪高級な竿とリールを海に落としてしまい、暫くみんなで探しましたが、、、諦めますと言うことで😓

タコの方は満足との事で残り時間はマゴチで粘るも1発のみワインド釣行で。

フリーリグだともう少し行けた様な気がしました、もうバタバタ釣れても良い時期なんですけど!お疲れ様でした。

タコ🐙50発キープ35杯

マゴチ1

シーバス1

イシモチ1

2025/6/22早朝シーバスリレー便❸5h

2025/06/22

2025/6/22

深夜早朝シーバスリレー便

❸5h

でしたが湾奥も波風強くて再々湾奥でのポイント限定での悪条件での便となりました🌬️🌊。

手堅いポイントもボイルも無く1発バラシ。

次々ランガンするも、、、😂

夜明けからは普段撃たない所も交えて流すも、、、

途中何とかなるかな的なポイントで持ってる方が77cm

を確保😀

広範囲行ければもう少し結果出たと思いますけど、2名様オデコとキツイ便となりました🙇

良い時にリベンジお待ちしております、お疲れ様でした。

シーバス2発 最大77cm

黒鯛1